
クリスマスが過ぎ、子どもにプレゼントを買ってあげたご家庭も多いことでしょう。定番のクリスマスやお誕生日のプレゼントに加え、子どもにおもちゃをどのくらい買っていますか?
口コミサイト『ウィメンズパーク』の会員に「子どもにおもちゃをどれくらい買ってる?」というアンケートを実施したところ、上位から
1位 年に2~3個 35.8%
2位 ほとんど買わない 16.0%
3位 年に4~5個 15.4%
※口コミサイト「ウィメンズパーク」会員16675名回答。2013年5月実施。複数回答。
1位の「年に2~3個」は、やはりお誕生日やクリスマスというのが多いようです。中には「月に1個」(11.2%)というブルジョア!? なご家庭もありますが。
子どもは成長と共に興味が変わるので、おもちゃは児童館やおさがりで間に合わせるやりくり上手なママがたくさんいました。
そんな特別感のあるおもちゃのプレゼントですが、子どもがケガや病気で入院する時は別。ただでさえ寂しく、ツライ思いをする入院。楽しく、飽きないようにおもちゃを買って与えたい、という人が多いようです。
『ウィメンズパーク』に寄せられた、入院中の子どもが楽しめたおもちゃをリサーチしてみました。
幼児向けの雑誌はオールマイティ
幼稚園児くらいならシールブックが楽しめます。100均でもいろいろ売っています。あとは小さい子用の雑誌。これにもシールたくさんついてますし、シール以外のふろくもたくさん。読み物など、子どものツボにはまるいろいろなコンテンツが詰めこまれているので、結構読み込んでくれます。
病室では音の出ないおもちゃを
小麦粉粘土は、入院した時のお見舞いでいただき、夢中で作って遊んでいた記憶があります。音も出ないし、場所も取らず、親子で一緒に楽しめてよかったです。
汚れを気にせず使えるお絵かきマット
お絵かきが好きなので、お絵かきセットを持っていきたいと言われましたが、ベッドを汚すのが心配だったので、水でかけるお絵かきマットを買いました。汚れを気にせず、自由にらくがきができるので重宝しました。
【関連記事】
"お絵かき" - Google ニュース
February 03, 2020 at 02:05PM
https://ift.tt/2OoE6Xa
子どもが入院! ベッドの上で楽しめるおもちゃは?(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース
"お絵かき" - Google ニュース
https://ift.tt/2NrADqe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "子どもが入院! ベッドの上で楽しめるおもちゃは?(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment