すべての人に開かれた場所であろうとする、公共図書館のあり方
アメリカには、契約している公共図書館の貸し出しカードを持っていればオンラインで映画を無料視聴できるカノピー(Kanopy)というサービスがある。利用者の代わりに施設が費用を負担するため近年ではそれに耐えられなくなって取りやめる所も出てきているものの、それは幅広いラインナップを揃え、たとえDVD機器を持っていない人でも利用できるほか、教育用の映像資料ライブラリーとしても機能している。このことからもアメリカの図書館ではより公共サービスの意識が強いように感じられる。
『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』でフレデリック・ワイズマンは、現代の図書館および図書館員が担う文化的役割にカメラを向けた。著名人のトークショーや読書会、演奏会から、課外授業、就職支援プログラム、歴史セミナー、パソコン講座、シニアのダンス教室など多様な講座が催され、職員たちは、すべての人が平等に情報にアクセスすることを促進し、誰も社会の中で孤立することがないよういかに図書館が役割を果たしていけるか、会議で日々討論を交わす。米国の図書館は単なる本を貸し出す書庫ではない。19世紀の終わり、大富豪アンドリュー・カーネギーの寄付によって全米各地に図書館が作られたが、現代では技術の発展から取り残された人々も包括するデジタルインクルージョンを志向し、家にネット環境のない人々の拠り所としても存在しているのである。
フレデリック・ワイズマン監督のドキュメンタリー『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』公共施設と疎外された人々、社会と個人の関係。ホームレスの避難所となった図書館の物語
『ブレックファスト・クラブ』(1985)で高校の図書館で居残りを命じられたジョックスを演じたエミリオ・エステベスが、およそ35年の時を経て、監督・脚本を務める『パブリック 図書館の奇跡』では、エステベス自身が実直な図書館員スチュアート・グッドソンに扮して図書館に籠城する。『ニューヨーク公共図書館』が取り上げた問題の中でも特に公共施設と疎外された人々、社会と個人の関係に着目する。
図書館は誰をも平等に歓迎する開かれた場である一方で、利用者同士の要望が衝突する場でもある。オハイオ州シンシナティの公共図書館で働くスチュアートは、公共施設たる責任と利用者が快適に過せる環境作りとの間で、図書館員として道徳的な葛藤を抱えている。彼は、利用者からの苦情によって体臭を理由に精神疾患を抱えたホームレスに退館を要請してしまったことが原因で失職の危機にある。
そんな最中、路上で凍死者も出るほど大寒波の到来した冬の夜、街の避難所も満杯で行き場のないホームレスたちは、暖かいスペースを求めて集団で図書館の占拠を企てる。閉館時間になってもバリケードを張る彼らに巻き込まれたスチュアートは、これ以上問題を起こしたくないために最初は抵抗しつつも次第に手を貸していく。図書館はホームレスの避難所となり、図書館員はソーシャルワーカーと化していくのである。そこに警察や報道陣が駆けつけ、すぐさまキャリア主義の市長候補の検察官(クリスチャン・スレーター)や警察のベテラン交渉人(アレック・ボールドウィン)、地元のテレビレポーター(ガブリエル・ユニオン)らが関与することで、事態は政治とメディアを巻き込んだ混乱に陥ってしまう。
興味深いのは、図書館で行われているのは平和的な立てこもりであるにもかかわらず、協力したスチュアートはいつしか人質を取った占拠事件の扇動者に仕立て上げられてしまうことだ。権力者は政治的な利益のために騒動を利用し、マスコミはセンセーショナルに盛り上げるために状況を歪曲する。エステベスは、報道がときに他者を犠牲にしてまで自分たちに都合のいいように物語を捏造しさえする姿勢を指摘しているのである。
"描く" - Google ニュース
July 31, 2020 at 10:20AM
https://ift.tt/3jQEuMp
『パブリック 図書館の奇跡』が描く、公共施設と疎外された人々 - CINRA.NET(シンラドットネット)
"描く" - Google ニュース
https://ift.tt/2q5JR3l
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "『パブリック 図書館の奇跡』が描く、公共施設と疎外された人々 - CINRA.NET(シンラドットネット)"
Post a Comment