
凛々しい横顔が印象的でカッコいいこちらのワンコ。とても素敵なお写真…と思いきやじつはこれ、写真ではなくて「色鉛筆」で描かれた絵なんです!
現在高校3年生で色鉛筆画家
この作品を手がけたのは、現在高校3年生でありながら色鉛筆画家としても活躍しているTwitterユーザーの長靴をはいた猫さん(@erumo_0384さん)。本名・安部祐一朗さん。
安部さんの作品は、SNSやメディアで取り上げられて話題になっており、そのリアルで繊細な作品の数々は、見ているたくさんの人たちを魅了しています。
「生きてる」「今にも動き出しそう」なリアルな絵が大反響!
作品のモデルとなっているのは、Twitterユーザーのももさん(@momodog22 さん)の愛犬・じんくん。毛並み1本1本やその色使い、力強く輝く瞳など、じんくんの生き生きとした表情が見事に描かれています。また、じんくんの表情を際立たせている背景も素晴らしいですよね。
細部にまでとことんこだわり抜いて描かれた作品は、写真と見間違えてしまうほどリアルです。ちなみにこの作品は、50時間かけて完成させたのだとか!
この投稿を見たTwitterユーザーさんからは、「ため息が出るほど素晴らしいです」「神がかってる!!」「言葉に出来ないほどの素晴しさ」「え!? 絵!? え!? 絵!? ってなった。すごいなぁ」「生きてる!」「今にも動き出しそう」「写真より本物みたいです!凄い!」 などと、たくさんの反響のコメントが寄せられているようでした。安部さんの作品を見た多くの人が、心を奪われてしまっているようですね。
安部さんが色鉛筆画を始めたきっかけとは
素晴らしい作品を描き続ける安部さんですが、どうして色鉛筆画を描いているのか、どんな思いで作品を描いているのか……いろいろと気になってしまいますよね! ということで、ご本人にお話を聞いてみました♪
ーー色鉛筆画をはじめたきっかけは、なんだったのでしょうか?
安部さん:
「きっかけはたくさんありますが、一番のきっかけは、中学3年生のときに進路を考えたときです。昔からメイクアップアーティストになりたいという夢をもっていましたが、男子がメイクできる機会もなく、色の濃淡などの勉強の一環として、独学で色鉛筆画を始めました」
ーー独学で描かれていたのですね! じんくんの作品は「50時間かけている」ということでしたが、どの作品もそれくらいの時間をかけて描くことが多いのでしょうか?
安部さん:
「背景のあるものは、基本的にB5サイズで50時間ほどかかります。背景のないものなどは、30時間ほどだったりと、描く題材によっても少し異なってきますね」
ーーどの作品もそれほどの時間を費やして描かれているのですね。
【関連記事】
"描く" - Google ニュース
February 08, 2020 at 06:50PM
https://ift.tt/2Sb3MZI
色鉛筆で描くリアルな犬がSNSで大反響! 注目を浴びた高校生の今後が気になる(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo! - Yahoo!ニュース
"描く" - Google ニュース
https://ift.tt/2q5JR3l
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "色鉛筆で描くリアルな犬がSNSで大反響! 注目を浴びた高校生の今後が気になる(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo! - Yahoo!ニュース"
Post a Comment